成田リターンズ
昨日、行けばよかったな。
曇りだし
ということで、連休も残すところ2日
今日は成田で練習です。
目的は、8月に乗る予定のエアロフロートの写真でも撮るかって事で
到着から、出発までを撮るぞぉ!と意気込んで出発・・・・
んが、少し遅れて到着(私がね)
Flightradar24をみながら、今日は「さくらの山」公園で離陸を撮ろうっと
成田空港の撮影ではテッパンの場所ですわ
隣は道の駅なんだけど、満車で少し離れた臨時駐車場へ
※GWですからねぇ ッチ。
とは、言いつつそんな混んでないなので さっくりフェンス場所をゲット
二時間ほど、陣取ります。
模型も作りたいなぁ・・・。
んーとアレは? MH89だねぇ 3月にマレーシア行ったっけ
よし 撮ってやる。
わぁ! 設定を間違えるとこうなりますw
室内光で、撮ると コ ウ ナ リ マ ス (もうアホだw
さ、真面目に
以下結果・・・
(完全無修正
※容量制限の為1MBに収まる程度の圧縮のみ)
今日のアリタリア航空は、ちゃんとアリタリアカラーで満足w
なんかKLM航空ってキレイw
747もおおきいねぇ
と、
アエロフロートが動き始めたぞw
結構 この間 寒い中良く耐えた 俺 半袖のシャツじゃ
ぶっちゃけ寒かった。
いよいよテイクオフ!
げ!バックショットは晴れてる!
これマジ!
ということで、寒かった午前中はこの後汗ばむ陽気へ
ったく、ナンダこの天気(怒
ということで、無事エアロフロートを撮り終えたので次の場所へ
アレーシア旅行の際に、お知り合いになった方に教えていただいた場所へ
こちらは「さくらの丘」公園
当初の計画だと、
今日の風向きだと、午前中ここでSU260便の着陸を撮り・・・
※結果的にRWY34Rだから無理なんだけどね
と逆パターンになりました。
すーっとS7航空が来ました。
というか、いきなりすぎてコレだけ・・・
初めては、ここから撮ってましたねぇ
と、突然 風向きも変わり
離着陸共に逆になってしまったので撤収・・・・
次回はココでリベンジ
なんか彩りが寂しかったので
お花を撮ってみました。
花を撮るのが趣味だったら、金掛からないのになぁ・・・w
さて、さて
午後は完全に余興
以前、ボーっと成田の地図を見ていたら
「はにわ博物館」ってのを発見
実は 「はにわ」とか、古墳とか好きなんですよ。
小中高の日本史の一学期の成績はいつも超良かったんですわ
その後、平安時代でつまらなくなり、幕末で駄目押し
明治以降(日清日露戦争~第二次大戦で)盛り返すも、時既に、お寿司・・・(笑
※左翼教師のおかげで、明治以降はさらっとなもんで
戦中戦後は大事だと思うよ、3学期全部それでも良いくらい
と、それはさておき
はにわ博物館へ
町営らしいです。
ま、そんな大きくないです。
が。「・・・・」
実際 「はにわ」は上2枚の画像分だけです。
はい。
外の公園にはこんな感じで、レプリカが古墳の上に設置してあります。
にしても、天気が良すぎる。
朝から晴れろよ!
| 固定リンク
「今日一日」カテゴリの記事
- 3連休終わり(2021.01.11)
- バカが洗車でやって来る 2020(2020.10.25)
- ゴロゴロ(2020.10.04)
- 撮影スタジオ Ver2.0-3(2020.09.13)
- 撮影スタジオ Ver2.0-2(2020.09.12)
「写真」カテゴリの記事
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その3(2020.05.10)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その2(2020.05.03)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その1(2020.05.02)
- 撮り始め2020(2020.01.12)
- 野外撮影 その1(2019.12.14)
コメント