RIAT2017 【一人で行けたもん!行き~会場 編】
昨日は仕事(休日出勤じゃったん じゃぃ!)
しょうがない。お客様のイベント時期だから
ということで、 もうすでに先々週になってしまいますねぇ
西側ヨーロッパ 最大?のエアショー RIAT(Royal International Air Tattoo)に
行ってきました。
まずは、いつもの行きの模様から
7月13日木曜日 朝6:30家を出ます。
羽田に行くのは、お気に入りのバス!
いつも快適です。
そそ、今回は貯まったマイルでアップグレードを使ってビジネスクラスで
ロンドンに向かいます。
普通にエコノミーで行けば14,5万で飛行機取れると思われ
今回は思い切って(去年すでに払っちゃってますけど)25万ほど
正規のビジネスの半額だからまあOK
すでに、経験しちゃってるんですけどね
ラウンジで朝食と出発までくつろぎましょう。
すでに感動も無く・・・・
まあ、今回は仕事の電話など掛かってくる訳も無いので
※会社支給の携帯は電源落として自宅においてきたぜw
両替も少なめ
1万5千円ほど(じっさい現地で水と食料諸々しか買う気が無いので)
お土産など考えなければ十分
スカイビューラウンジの売りの「スカイビュー」でマッタリしてます・・・
飽きてきた。
10:50搭乗開始 一応の優先搭乗で
Yツアーの見慣れた方々もいましたね。
今回、ロシアのMAKSが翌週という何ともタイミングの悪い時期で
RIATのYツアーさんは例年の半分の参加人数だったようですね。
ロシアに行かれた方のほうが多かったのでしょうかねぇ?
さて、今回は完全自費ビジネスクラスです。
が前回のような高揚感はすでに無く
まるで当たり前のように着座
シャンパンがコスパ的に良いのでシャンパンばかり飲むことにしました。
おおお!
習志野駐屯地が見えます。(ついでに自宅を探したけど判らんw
本当に 天気が良いのはいい事ですね(意味深)
で、離陸後
話題のアニメ映画「君の名は」を見てみました。
最初は、見入っていたのですがぁぁぁ~
お食事です。
もういいですよね、こんな感じ↓で
和食のほうがいいかもです。
あー、あの入れ替わりの原因が判った瞬間!
なんじゃこれ隕石?現実味がなくなった瞬間チャンネル変えた。
しばし考えて、判った。あの監督でしたね。(オシマイ)ということで
TVタイム~
イギリスから来て船橋から船に乗るそうです。
真逆ですねYOU!奇遇!
行きなので
今回は何も考えずにビジネスクラス限定 森伊蔵 買えました。
帰りも買うんだけど~ 現在 自宅に3本ほど備蓄中
色々 飛行中に考えたのですが寝るのが一番という結論に達したので
寝ますわ。
ウトウトしながら夕方17時くらい
今回 ラウンジでカレーを食べなかった理由。
ビジネスクラスはアラカルトでカレーが食べれるから
「あれ?」ラウンジとちがった味で残念
次回からラウンジでキチンとカレー行きます。
その後、ひたすらウトウトします。
日本時間 23時<現地時間 15時>
ロンドン上空です。
ロンドンブリッジとか
市内の真上飛ぶの?日本じゃ有り得ないな(笑
危なくない?
以上 ロンドン観光 終了。
※今回 観光一切しません。エアショーのみという嗜好なので
ロンドンで見たいもの?
そうねぇ、強いて言うなら 大英博物館とハンナンツという模型屋
博物館は1日じゃ見切れないだろうから、個人で博物館だけ行くときにでも
日本時間23時半、現地15時半 着陸
てくてくと、出口に向かって歩いていきます。
だいたいみんなそっちの方なので付いていくだけなんだけど
ビジネスとかファーストは先に出るので、若干不安ですが
「Arrival」か「Baggege reclaim」の矢印を見ながら行けば・・・
行き着く先は入国審査
写真では1枚ですし、文章で書いても数文字ですが
1時間半掛かりました!!!!!
私個人が1時間半掛かった訳じゃないんですけどね。
イス○ム系 とか イ○ド系とかチャンコロ系の審査が長いのなんの
1時間半並んで私に聞かれた英語の質問・・・・
・「何しに来た」 サイトシーン
・「何日居るの」 4デイズ
以上 2問 感覚的に数十秒・・・・・・・・・・おいおいおい
日本人専用レーン作れと(割とマジで)
まさに移民問題・・・日本もこんな羽目にならないようにしないとね。
それだけ待たされたのだから、JL43便のバゲッジレーンからはすでに荷物は
外されて・・・・
ようやく空港から出れたのは現地時間17時半前(日本時間午前1時半)
実は今回、個人手配だったので
空港からホテルまで送迎車を手配!
うーん快適。
かなりウトウトしていました。というか寝てたよな。
結果として正解ですね。 これで電車に乗り換えて右往左往してたら
いろいろと間違えがおきそうですしねぇ。
往復5万円。(これを高いと見ると安いと見るかは貴方次第?複数人で行くと
お得になるぞこれ)
空港から2時間ほどでホテルに到着です。
さあ、最後の開門 ホテルの予約です。
Booking.comで予約したので不安でした。
タイミング悪く、クレジットカードの有効期限のタイミングがあり
もし万が一、トラブルで予約取れてなかったら・・・・ 4日間も野宿は無理よ
20時ちょっと過ぎに 無事、チェックイン完了。
先払いで 4泊 706ポンド=\108,760円!高ぃーぉ。
仕方ない。
この時期はみんなそう。 安く上げたい人は1年以上前から見つけましょうね。
金額はもともと納得していたからOKさw
無事にホテルの部屋までたどり着いたので安心した。
荷物を置いて買出しに行きましょう。
お水とか
なんというゴーストタウン
人が居ないお!
この町は10時から19時でほぼ閉店です。(労働する側としてはいいのですが・・・
で、唯一開いていたのはこのお店(22時まで)
実質4日間 毎日通うのでした。
水と軽食を
この日はもう何もせず。日本時間的にはもう朝5時から6時
翌日からの戦いに向け寝ましょう。
朝4時起床!
6時間は寝たね。勝手に目が覚めた。
えーだって、シャトルバスの始発は6:30
ホテルの朝食前・・・・・
全部自分で用意しないとね。
(朝食込みで予約しなくっても良かったなぁ もったいない
最終日だけはホテルの朝食を食べましたがとってもうまかった。
次回は食べよう)
今回 泊まったホテルは「Jurys INN Swindon」
フェアフォード基地へのシャトルバスターミナルから歩いて
5分も掛からない距離で、
窓からバスターミナルが見れますので
バスの人出を気にしながらいけるというすばらしい場所。
人も出てきたのでターミナルへ
おおおお!雰囲気満載の感じです。
近寄って、印刷したEチケットを見せてバス代込みのチケットならそのまま乗れます。
わたしは、Mach2なので6ポンド(往復料金!)です。
このとき、レシート忘れずに。帰りのバスで見せましょう!
私は判らなかったので、3日中2日間
行き(6ポンド)と帰り(3.5ポンド)を二重に支払いしてました。(苦笑)
2階建てバスの2階に陣取り
良い眺め しばし30分くらい? 揺られます。
うおおおおおおお!!!!
ついにここまで一人で来ちゃった!
※いろいろお教えいただいた諸先輩方
インターネットで見つけたサイトの先人達に感謝です。
ちなみに一番端っこのゲートに着くのでバスを降りたら
まずはトイレに行ったほうがいいかもしれません。
結構歩きますわ
目指す、FRIAT カメラマン席はど真ん中の青いゾーン
20分くらいあるくかな?
日本では同じの、踏み台 セノビー
英国人も持って歩いていましたぞ 結構な人数
世界共通ですな。
イギリス軍 軍装屋さん
サバゲでイギリス需要がないのでスルー(笑
おおお
タイフーン! トーネード!
西側だけどついついテンションが上がり気味ですよ!
今回、レッドアローズのすごさが判った気がする。
あの数で押す演技は ブルーとはまた違った迫力。
わざわざは見に行かないけど、見れたら見ていたいチームですね。
すばらしいです。
Yak-130
かと思ったけど違った イタリアのアエロマッキ?
経緯がよくわからんけど、M346
(まあ、一時期 共同開発なんだけどね
さ、今回
FRIATの入場パスが郵便で送られてこなかったので(遅延?)
Eチケットを見せて入場です。
FRIAT!
RIATの写真専用観覧席?的なやつで指定席で4日間入れます。
立派な事務所です。
この中に入りEチケットを見せ パスを受け取ります!
その日のプログラムも料金に入っているのでパスと一緒にもらえる
引換券でその日の分 毎にもらえます。
尿意が襲ってきたので席に着く前にトイレへ
なんじゃこれ!?
めっちゃ綺麗です。
よく見かける航空祭の簡易トイレとはまったく違います。
すばらしい。
気持ちよくトイレに行けます。
喫煙場所も有りで、非常に快適ですね。
一服します。
あーこれで 初 完全個人手配による全てのミッションが達成されました。
いやぁ ホント ほっとした。
気分を入れ替えて 指定席に
すげぇラッキー 端っこの柵の席
これなら右側の隣人を気にせず振り回せますね。
※実は左も、席は誰も来ない状態で 3日間 ずーっと座って振り回してました。
今回は2本刺し
7Dmk2 Ex1.4 150-600mm
x7i EF300mm F4
暗くても明るく現像?すればよい。
大きさとシャッタースピード優先!
金曜日は、到着や出発がおおいものの
ディスプレイも朝11時から15時までびっしり お昼休憩?何それ的な感じですね。
ということで、会場入場までをご案内。
来年一人で行こうとおもっている そこの貴方参考になりました?
飛行機15万、ホテル10万、送迎5万 FRIAT2.5万
の〆て ¥35万もあればいけますっよ
肝心の撮影物のほうはねぇ・・・・
数枚(2-3枚かな) 良い感じのを発見しました。
来週から 順次ご紹介 つづく。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<完結編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<観光編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<旅立ち編>(2020.01.12)
- MAKS2019大反省会(その3帰国編)(2020.01.05)
- MAKS2019大反省会(その2 会場3日間編)(2020.01.05)
「軍事」カテゴリの記事
- 撮り始め2020(2020.01.12)
- MAKS2019大反省会(その2 会場3日間編)(2020.01.05)
- エミレーツ ファーストクラスリベンジ<その3> モスクワ3日間観光編(2020.01.02)
- マレーシアエアショーリベンジ【最終回】(2019.04.20)
- マレーシアエアショーリベンジ【その2】(2019.04.14)
「写真」カテゴリの記事
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その3(2020.05.10)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その2(2020.05.03)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その1(2020.05.02)
- 撮り始め2020(2020.01.12)
- 野外撮影 その1(2019.12.14)
コメント