三沢航空祭(釣果)
3連休中日
台風で天気悪いっすね。
疲れが取れないので丁度いいですけど。
さて、F-2を撮りに行ったのですがF-2の機動は遠目が多く
F-16デモチームが記憶に残った感じですね。
もっとF-2が主役的に見れるかと思ったんですけど米軍がいるから
遠慮がちなのかもしれませんね。
オープニングフライトは地上滑走だったので無視して
ピザを買う列に並んでいましたのでありません~。
では、まずはF-2A 2機とF-2B 2機による
擬似空対地攻撃から
青空に青いF-2は映えますなぁ!
もっと近くで背中見せてくれると嬉しいんですが・・・・
このくらいの位置と機動だと映りがいい感じです。
海外エアショーの後だと
このくらいの機動じゃないと満足できません!
会場前のパスなんてめちゃくちゃ高速だったので焦って
後ろ姿w
↑インテイクにベーパーが出ているのなんて
初めて見ましたよ!高速パスが早い早いw
2度目の高速パスでも、まともなのはコレ一枚だけ
でも撮れたので満足!
ブルーは殆どぼーっと見学。だって、どこでもすぐに見るし。
気が向いたらカメラを取る感じで。
6機並んでいるのはいい感じ
見ているのに徹するのも、たまにはいいモノです。
さて、〆はF-2 機動展示飛行! えーF-2B×2ですが・・・
複座の時点で・・・
遠いです。
撮り甲斐があったのはF-16 > F-15 >「・・・」
F-2は大人し目だったですね。
まあ、でもRIATの天気に比べれば
気分良く写真を撮ることに集中できました。
午前中の到着便のPが手を振ってくれてます!
三沢到着便で当日 航空祭来てみたい
そして会場の人たちから手を振られたいw
ということで、青空バックに涼しい晴天の下 2ヶ月ぶりに
格闘してみました。
まあ、海外と比べると物足りないね。 とくに数が
次回は築城に遠征予定です。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その3(2020.05.10)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その2(2020.05.03)
- ズベズダ 1/72 Su-30SM おさらい その1(2020.05.02)
- 撮り始め2020(2020.01.12)
- 野外撮影 その1(2019.12.14)
コメント