できるかな?
まあ、やっぱり外に出ないですわなぁ。(遠い目)
いやいや、多少(1分)考えて冷静になれば
完成したプラモを手で持っていく訳にもいかない。壊れるし。
そうだ、移動用の箱を作るかな。
通販で送られてきたダンボールで
2機入りそうな、ちょうどいい箱があったのでそれを活用。
ウレタンのクッションみたいな梱包材があったので切り刻んで
台座にしてみました。
ちょうど脚が浮く高さにカット
主翼と機首が浮けば多少の衝撃でもリスクは減るかな?
1cmちょい浮かせる感じで
台座は凹凸に切って凹に主翼を乗せ切り取った凸をハメると
かなりいい感じ。
2機収納できるし今後も野外撮影などで使えそうなので
今回あえて作ってみた。
ウレタンで挟んでいるので
ゆすってもビクともしないので
いよいよ来週野外で撮ってきましょうかね。
中敷のダンボールを取り替えれば他の模型にも使う予定。
今後の野外撮りが捗るかもしれません。
教育テレビの「できるかな」的な工作で1日終わってしまいました。
| 固定リンク
「今日一日」カテゴリの記事
- 3連休終わり(2021.01.11)
- バカが洗車でやって来る 2020(2020.10.25)
- ゴロゴロ(2020.10.04)
- 撮影スタジオ Ver2.0-3(2020.09.13)
- 撮影スタジオ Ver2.0-2(2020.09.12)
コメント