クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<完結編>
空港に一歩入れば、もうこちらの領分です。
ついにリベンジを果たします。
クアラルンプール空港のJALチェックイン開始は19時20分です。
出発時刻が22時20分ですので3時間前です。
※トランジット(乗換え)で入る場合はその限りでは有りませんが
リベンジ目的のラウンジのインビテーションが貰えないので意味がありません。
※気が利くスタッフだと対応してくれますが前回同様100%では無いので
正々堂々と行きます。
どうして日本人は、海外でもカウンターオープン前から列を成してしまうのだろう。
そしてステータスもちが勘違いをして横から入ろうとする。
※すでにあんたと同じか上のステータスもちが並んでるんだってぇの。
クリスタル風情が・・・偉そうに
本当に恥ずかしい・・・・。特に海外出張族ぽい管理職風なリーマン
我々は、紳士的に且つユーモアを持って楽しんで行こうと思います。
マイルでアップグレードしようか迷っています。
クアラルンプールでは、カウンターで空席があれば比較的安価で
プレエコやビジネスクラスにアップグレードできます。
いや、アップグレードしちゃうと席がね。
あと、この後のことを考えるとギャレー近くのほうが何かと良いので。
ということで当初の指定席通りで。
カウンターオープンです。
現地スタッフ2,3名と日本人スタッフ1名でこなしていきます。
簡単なトークと共にさりげなく
日本人女性スタッフさんが「お仕事ですか?ご旅行ですか?」の話しかけ
俺「このフライトでやっさんはサファイア会員なですよねー」
やっさん「飛行中に23日になると管理人さん誕生日なんすよねー」
とさりげないアピールをお互いも忘れずに。
そして!
これが半年前に無かったために入れなかったインビテーションカード。
これないと何故か、プラザプレミアファーストラウンジに入れないの・・・。
私 ワンワールドサファイアなのに・・・。
(あのときのスタッフめぇ ついに恨みを果たすときが来た!)
回りのチェックインの人たちぼやぼやしているので1番乗りで国際線ターミナルへ
先々月みたエミレーツのロゴに脊髄反射してしまいました。
そして・・・・
キター!
ついに来た。ついに着たいぞ。入れるぞ。
ようやく入れました。
ワザワザ 来たんだもん。
見てださい。
ラウンジなのにオーダー式 2人で思い切り頼みます。
この為に昼飯抜いてるしね。
シグネイチャードリンクはゆずモクテル
酒類
カールズバーグで かんぱーい!
ひぇぇうめぇぇ!
ゆず モクテルなので微アルコールでのみ易い!
うわ!こんなに豪華なお料理。
わざわざ来た甲斐がありました。
プラザプレミアファーストラウンジ最高!
一度 来れなかったので感慨ひとしおです。
さ、2人とも喫煙者なのでタバコを
ついでにキャセイラウンジに寄ってみましょうか!
え!?
入れるラウンジは1っ箇所
あーあー。最近変わったようです。ラウンジ巡り封じですね。
これは。
まあ次回からはPPF(プラザプレミアファースト)だけでいいですけどね。
タバコの帰り
あの忌まわしきバーガーキングへ
2015年 LIMAの帰りのこの場所で・・・搭乗券を無くしたと思われる場所!
帰りの あの焦り、恐怖、絶望感
2度と忘れるものか。と
そして4年後の今、こうして完全なるリベンジを達成したのだ!
他のラウンジに行けないことが判ったのでタバコを吸って
またプラザプレミアファーストラウンジに戻って来ました。
搭乗券を見せれば、また戻れるようです。
小腹がすいたので
深夜便22時20分 発 朝8時着なのでシャワーをあびる事にしました。
ルームキーパーの人にシャワーの旨を伝えると順番で案内してくれます。
2,3人待ちだと言うので暫くお茶濁し
お呼びが掛かったのでシャワールームへ
綺麗じゃん。
まあ水圧は弱めだった気がします。
お茶(なんと綾鷹)でサッパリ!リフレッシュ。
さ、いよいよ搭乗です。
チケット無くしてませんよ。
完全リベンジ達成で足取りも軽いです。
ゲートピンポンも無くインボラも無し 普通に搭乗します。
一番後ろの席。
この日は満席のようです。
最後尾 ギャレー前です。
当初 空席がネットで見ると結構あったのですがぎりぎりで満席となりました。
こんな感じでそろって帰国しましょう。
ちなみに、
この後やっさんは 数時間の後 成田から沖縄に行って
沖縄からその日のうちに羽田にという旅路の1/3程度を残すのでした。
お疲れです!
深夜便なので、粗食です。
ラウンジで良い物 腹いっぱい食とっけ ということなのでしょう。
エコノミーの座席というのは中々狭いものです。
そりゃ7月ファーストクラス(個室)8月ビジネス(半個室)ですからね。
腰がきついです。
日付も変わり
先に音をあげたのはやっさんで最後尾のスペースでストレッチし始めました。
と、ここでCAさん登場。
「管理人様お誕生日おめでとうございます」
なんと最後尾のギャレーにご案内いただきました。
調子に乗って記念撮影
こちらのCAさんも23日の明後日(25日)お誕生日(おめでとうございます)
ということであわせて記念撮影
ギャレーで1時間以上 長い時間飛行機の話で盛り上がりました。
やっぱり本職の方のお話は聞き応えがありますね!
この場を借りてすばらしい時間を頂戴できたお礼を申しあげます。
(見てねぇえよ)
ねー。やっぱJALでしょ。ホスピタリティーが違う。
エミレーツの寂しさを帳消しにしてくれました。
この後、達成感と充実感で2時間くらいウトウト
さて、
朝食時になりました。
さらに着陸前の忙しい合間を縫って・・・・
こんな事まで、していただきました。
48にもなって
まったく持って恐縮の限りです。
あーありがたい。
初対面の方に祝っていただくのは、かなり恥ずかしいのが先にたちます。
いやいや。今後とも可能な限りJALを利用させていただきますので
※これを書くと数年前にANAのファーストクラスで祝って貰えなくて拗らせていた
オッサンを思い出しますね。(大人気ないよね)
夜も明けて来ました。
綺麗な景色ですね。
深夜便の到着前夜明けのこの雲海が私は個人的は好きです。
これを見るために窓際に座るんです。
はあ。
無事到着しました。
まったくもって言うことなしの100点の旅でした。
現地手配をしてもらったやっさん ありがとう
2019年9月23日成田着のJL724便のCAさんありがとうございました。
JL724はJALの中では、成田1番着なんですね。
ふー疲れた。かえる。
そしてやっさんはこの後昼過ぎまで成田に滞在し沖縄に行き
返す刀で羽田に無事戻ってきたようです。
その後、無事JALの上級会員にお成りあそばれたとの事でした。
次回の旅から3人の上級会員で色々と旅が捗りそうですね。
こうして、7月、8月、9月と飛びに飛びまくった夏休み。
この反動で2020年は緊縮財政とします。
そして2021年 また、いろいろな方とお会いできることを楽しみに!
<完>
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<完結編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<観光編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<旅立ち編>(2020.01.12)
- MAKS2019大反省会(その3帰国編)(2020.01.05)
- MAKS2019大反省会(その2 会場3日間編)(2020.01.05)
「B級グルメ奇行」カテゴリの記事
- カニバーガー(2020.11.08)
- 兄貴新年会2020(2020.02.02)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<完結編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<観光編>(2020.01.13)
- クアラルンプール空港ラウンジリベンジ<旅立ち編>(2020.01.12)
コメント