1/72 ロシアン ヘリ祭り その38
4連休終わり。
今日も雷雨だったり急に晴れたり訳がわかりません。
ということで当然家から一歩も出ません。
昨日のつづき。
多少 削り残しがあったので修正してサフの繰り返し。
という感じで両舷ココまで回復させました。
うーん
こんな予定のはずじゃなかったのに・・・・・・・・。
ついでにレードームと機首周辺に写真から見て取れるレベルのディティールアップ
デジタル迷彩にするとほぼ判らなくなりますが自己満足のレベルで
さあ、ようやくコレで本来の路線に戻れると思います。
まったく。
古い海外製のキットには気をつけましょう。
(気をつけてもどうしようもない今回のは事故ですが・・・
※もう一つあるストックはこのような感じでなかったのでホントに事故ですね。
来週につづく。
| 固定リンク
「プラモデル【航空機】」カテゴリの記事
- MiG-29 Strizhi(SWIFTS) おまけ(2021.01.23)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その19(2021.01.16)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その18(2021.01.10)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その17(2021.01.09)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その16(2021.01.04)
コメント
T泉さん こんばんは
今回はまさかの事態に参りました。次はサックと作りたいものです。
引き続きご覧ください。
投稿: 管理人 | 2020年7月27日 (月) 23時23分
ウチマチック工廠の高技術で難関クリア、ご苦労様でした。
いよいよ塗装も近いですね。
完成時のスタティック写真を楽しみにしています。
投稿: T泉 | 2020年7月27日 (月) 16時37分