撮影スタジオ Ver2.0
9月ですよ!
早いですね。今年は季節感があまり無い上に季節ごとのイベントが無いので
なんだか訳が判りません。
夏が終わって、これから好きな季節ですが特にやることも無いのでどうしようかと言う感じです。
さて、大作を作り終わって
この週末は模型作りは、お休みしました。だって作る気しないんで
土曜日は曇るといっていたので
ちょっと洗車か屋根裏で作業予定でしたがちっとも曇らないし暑いので
本気のお休みでした。
今日は雨が降ったりやんだりで洗車できないので屋根裏でちょっと
今日は曇りがちで屋根裏で30度
まあ扇風機で十分過ごせます。
さて、先週だか先週先週に
ヘリを撮影しましたけど、なんとなく納得いかず。
理由は光が弱いこと
いままではこんな感じで適当にスタンドとか手持ちのライトで撮っていました。
一眼で撮ると暗い!
と言うことで、脚付きメタルラックを買いまして
移動型撮影セットを作ろうかと思います。
まあ、普通の3000円ちょっとのやつです。
で、試行錯誤しながらこんな感じで作ってみました。
メタルラックの利点(隙間だらけ)を生かして
ライトやら蛍光灯を設置
1/48のアパッチです。大きさ的には標準的かと思います。
このくらいギリギリでいいと思います。
囲って周りの変な光が入らないようにします。
レフ板代わりにとりあえずの白紙で
それでは点灯式!
おう!適当にやった割にはいいんじゃないでしょうか?
もう1本 天井の蛍光灯を追加でいけると思います。
一眼を忘れたのでテストでiPhoneで撮影しました。
撮ったままですが光のムラがだいぶ少なくなった気がします。
来週も改良作業をしたいと思います。
青っぽいのをトレペをかましたりちゃんとしたレフ板を設置して直してみたいと思います。
コレで冬は撮り直し大会したいと思いますよ。
次は、何を作るか? なぜか全然意欲が沸きません~
つづく。
| 固定リンク
「今日一日」カテゴリの記事
- 3連休終わり(2021.01.11)
- バカが洗車でやって来る 2020(2020.10.25)
- ゴロゴロ(2020.10.04)
- 撮影スタジオ Ver2.0-3(2020.09.13)
- 撮影スタジオ Ver2.0-2(2020.09.12)
コメント