GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その7
自室のMacProのモニターが寒くなると付かなくなるので
買い替え(春・夏・早秋)は使えるw
純正のAPPLE LEDディスプレーでしたが
もう10年前のモニター 同じ27インチで買い替えです。
同じ解像度にしたいので4Kとか無視で
25000円でした。
安いですね。
左が純正、右が今回購入したもの
ところが・・・
買ったモニター
Mac側の問題で解像度が1920しか使えない・・・
どうもMacがHDMIにフル対応していないのでDisplayPort経由で無いと
2560にならない模様
ということで取りあえずHDMIで接続してDisplayPortケーブルを発注
古参のMac使いなので仕方ないですね。
取り合えず2、3日は1920の解像度で使います。
さて、そんな事はどうでもよくてMiG-29
想像以上に厄介
まずは、インテイク周り
インテイク内で赤と青がありますので塗りわけ
まずは赤から
その後マスキングして青
てな具合で
塗装して接着
なんどすり合わせても隙間が結構
瞬間接着材パテで埋めてやすります。
で、再塗装
ようやくインテイクは終わり
胴体につけたいものの・・・
この後の塗装を考えると直ぐにつけないほうがいいかもと思って
試行錯誤
こうして今日も大して進まない状況
うーん これ年越し決定案件ですね。
ま、正月休みで完成させましょう(という希望的観測(笑))
来週に、つづく
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その7(2020.11.29)
- MacBookPro13(Early2015) SSD交換(2019.07.07)
- 今日はいろいろ(2019.05.25)
- youtuberになっちゃた(2018.10.28)
- ハードディスク増設(2016.12.24)
「プラモデル【航空機】」カテゴリの記事
- MiG-29 Strizhi(SWIFTS) おまけ(2021.01.23)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その19(2021.01.16)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その18(2021.01.10)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その17(2021.01.09)
- GWH 1/48 MiG-29 Strizhi(SWIFTS) その16(2021.01.04)
コメント